どこの親が、うちはがんがんやらせていますと言いますか
- 2021/03/01
- 00:00
☆桜井信一の「本」はこちら☆
中学受験の様々なお悩みに回答中です。


【今日のテーマ】
どこの親が、うちはがんがんやらせていますと言いますか
お礼や合格報告など山程あってご迷惑とは思いつつ、桜井さんにぜひお礼を申し上げたくて筆をとりました。
手前勝手ですがお許し下さい。
「どこの親が、うちはがんがんやらせていますと言いますか」
桜井さんの著書「桜井さん、うちの子受かりますか」の一文ですが、これが私を目覚めさせました。
このお言葉が無ければ、今回の合格はありません。
この本に出会ったのは、子供が小5でサピックスの下位クラスを低迷している時です。
共働きで教える時間があまり取れなかった私は、子供が解いたテキストの問題に「これのここの解き方を教わる」とピンポイントで書き込み指示して、サピックス以外に個別にも行かせていました。
成績低迷を塾に相談しても「〇ができないので、テキストの〇をやってみてください。あと基礎トレは必ず」としか言われません。
もちろんやっています。
インターネットで調べても「どこが解けないのか丁寧にみる」「個別につける」と、すでにやっていることばかり。
個別でも「サピックスは難しいからね・・」「本番は小6です」と、答えになっていません。
なぜできないのか誰も答えてくれないので、とにかく藁もつかむ勢いで受験本を買いあさりました。
またそんなに成績が低迷しているのに、子供にこんなに長時間勉強をさせる事に罪悪感も抱いていました。
非効率も感じていて、集中してやればできる、子供が集中してないからできないのだと信じていました。
しかし一向に成績も上がらない。
そこであの言葉を頂き、思ったのです。
「こんな甘い事ではだめなんだ」。友人たちの体験談も思い出しました。
「夜中の[〇]時まで説教した」「気が狂いそうだった」「大丈夫だと思っていたら、全落ちして子供に申し訳なくて息もできなかった」と。
そこから私は心を入れ替え、やっとの事で合格を頂きました。
95%の人はやらない、子供に本気で向き合わなければできない。
全て著書からのお言葉ですが、出会わなければ「できないから仕方ない」で諦めてそのまま受験していたと思います。
おかげさまで子供の笑顔を見ることができました。
いつまでも受験生とそのご家族を、愛を持って応援してあげて下さい。本当にありがとうございました。
Nママ


おめでとうございます。
笑顔を見ることができた、そのお言葉にじーんときました。
中学受験は子育ての一番良い時期にありますよね。大変だったでしょうけれど、やりがいもあったことでしょう。
お子様の今後の大活躍に期待しています。
ご連絡ありがとうございました。
桜井
クリックしてね!

2021度生募集中!
本日から4月生の募集です

クリックしてね!

2021.3.1
桜井信一
販売中!!
↓↓


☆桜井信一の「本」はこちら☆
中学受験の様々なお悩みに回答中です。


【今日のテーマ】
どこの親が、うちはがんがんやらせていますと言いますか
お礼や合格報告など山程あってご迷惑とは思いつつ、桜井さんにぜひお礼を申し上げたくて筆をとりました。
手前勝手ですがお許し下さい。
「どこの親が、うちはがんがんやらせていますと言いますか」
桜井さんの著書「桜井さん、うちの子受かりますか」の一文ですが、これが私を目覚めさせました。
このお言葉が無ければ、今回の合格はありません。
この本に出会ったのは、子供が小5でサピックスの下位クラスを低迷している時です。
共働きで教える時間があまり取れなかった私は、子供が解いたテキストの問題に「これのここの解き方を教わる」とピンポイントで書き込み指示して、サピックス以外に個別にも行かせていました。
成績低迷を塾に相談しても「〇ができないので、テキストの〇をやってみてください。あと基礎トレは必ず」としか言われません。
もちろんやっています。
インターネットで調べても「どこが解けないのか丁寧にみる」「個別につける」と、すでにやっていることばかり。
個別でも「サピックスは難しいからね・・」「本番は小6です」と、答えになっていません。
なぜできないのか誰も答えてくれないので、とにかく藁もつかむ勢いで受験本を買いあさりました。
またそんなに成績が低迷しているのに、子供にこんなに長時間勉強をさせる事に罪悪感も抱いていました。
非効率も感じていて、集中してやればできる、子供が集中してないからできないのだと信じていました。
しかし一向に成績も上がらない。
そこであの言葉を頂き、思ったのです。
「こんな甘い事ではだめなんだ」。友人たちの体験談も思い出しました。
「夜中の[〇]時まで説教した」「気が狂いそうだった」「大丈夫だと思っていたら、全落ちして子供に申し訳なくて息もできなかった」と。
そこから私は心を入れ替え、やっとの事で合格を頂きました。
95%の人はやらない、子供に本気で向き合わなければできない。
全て著書からのお言葉ですが、出会わなければ「できないから仕方ない」で諦めてそのまま受験していたと思います。
おかげさまで子供の笑顔を見ることができました。
いつまでも受験生とそのご家族を、愛を持って応援してあげて下さい。本当にありがとうございました。
Nママ
おめでとうございます。
笑顔を見ることができた、そのお言葉にじーんときました。
中学受験は子育ての一番良い時期にありますよね。大変だったでしょうけれど、やりがいもあったことでしょう。
お子様の今後の大活躍に期待しています。
ご連絡ありがとうございました。
桜井
クリックしてね!

2021度生募集中!
本日から4月生の募集です

クリックしてね!

2021.3.1
桜井信一
販売中!!
↓↓
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください