第1回<ユーザーの皆様の声>
- 2020/05/21
- 00:00

算数教室2020中止のお知らせ記事
中学受験の様々なお悩みに回答中です。


【今日のテーマ】
第1回<ユーザーの皆様の声>
桜井信一の下剋上受験塾!
第1回アンケート
<ユーザーの皆様の声>と<ひとこと回答>
塾なしで、入塾を検討している最中、新型コロナの影響でどうしようかと迷っている時にこの講座に出会えました。親子で一緒に算数を勉強する機会が持て嬉しいです、ありがとうございます。5年〜攻略全て受けられて助かっていますが、学校が再開すると時間の調整が上手くできるか少々心配です。講義も話されていること全てに大切なことが散りばめられており、緊張感を持って受講できています。問題を解くスピードもまだついていけないことが多いですが、続けていくことで子供の変わる姿が今から楽しみです。
問題を解くスピードは気にしないでください。考える習慣の方が大切です。親子で勉強って意外と楽しいですよね。
動画の授業ってよくあるこんな感じかな?っと想像していたのとははるかに違いビックリしました。こんなに、桜井さんと一緒に勉強し問題集を進めていってる感じが物凄くよく、中学受験の経験のない親の私まで娘と毎回頷きながらみています。算数教室の噂は聞いていましたが、算数を解く考え方や計算方法がとても面白いです。なるほど〜っと、毎回感激しています。
ありがとうございます。これからも頑張ります。ぼくも当時は「なるほど〜」を連発していました。
桜井先生の授業、目から鱗の事が多くて感動します。私は数字の見方が変わりました。まだまだ今までのやり方が染み付いているので頭が混乱する事もありますが頑張ってついていければ算数が面白くなりそうです。子供もまだ混乱する事も多いしですし、すぐ前のやり方を使おうとしたりとかもしますが、桜井先生の授業を聞いてると賢くなるような気がする。なるほど。といいながら頑張ってやっています。あきらめずにこのまま頑張ってほしいです。あとは受験までに間に合うかどうかです…もっと早く先生の講義聞きたかったです。
ありがとうございます。間に合うようにカリキュラムを組んでおります。ご安心ください。
講義の内容が、短く小分けにされているのが、飽きずに集中できるのでいいと思います。先生が頭の中で考えていらっしゃることも説明していただけるのでわかりやすいです。ありがとうございます。
当時、オークションで入手したプリントを眺めながら「この子の頭の中も覗けたらなあ」と思っていたことを今回は反映させました。
母息子で毎日約50分になるように授業を組み合わせて取り組んでいます。説明後に問題を解くという流れでとっても丁寧で分かりやすいと思います。もっと宿題を出してもらえるとありがたいです。ちなみに息子は説明を聞いた後に解く問題は半分以上不正解ですが…。事務局も質問の回答が早くびっくりです。その節はありがとうございました。
ぼくと一緒に勉強するにはどんな動画にすれば良いか随分悩みました。良い方法が思いついて良かったです。事務局さんの対応が早いでしょう? 「秒」が合言葉でやっております。
桜井さんの頭の中のことも口に出して頂けるのでとてもわかりやすいです。
ありがとうございます。言い忘れて戻ることがよくあります。
桜井先生をはじめ事務局スタッフの皆様、算数授業の配信ありがとうございます。とても助かっております。
通塾と違い、自分の時間で、自分のペースで勉強ができるので毎日楽しく取り組めております。また、1講座ごと要点を絞った授業なので集中して聞くことができます。
できれば、算数だけでなく国語も同じようなポイントを絞った配信授業を行っていただきたいです。
国語のご要望がとっても多いのですが、色々悩んでおります。
①算数教室に出席しても、言われたことがなかなか身につきませんが、こちらでは、桜井さんのお話が毎日聞けるのが良いです。途中の計算のやり方も実際に見れるのも参考になります。
②「下剋上算数」版もあると良いのにと思います(今年は無理でしょうが)。
③単元別に習っていくという形式ですが、ランダムに並んだ小問集合に取り組むこととのバランス、時期はどうしたらよいでしょうか。
下剋上算数版やりたいですね。検討します。小問集合対策も含め、定期的にお話しさせていただく保護者会のような定期配信を予定しておりますのでご安心ください。
マイナビの休講を受け、市販の下克上算数を進めていましたが、桜井さんの塾の開講を知り本当に有難く取り組んでいます。
2つ質問なのですが
①講義中の問題を解く時間内に毎回終えることができません。一時停止して解いていますがそれで良いのでしょうか。
②日能研に通っている為、塾の宿題もあり市販の下克上算数(基礎)は止まっております。当面は桜井さんの塾の講義を優先して進めるやり方で良いでしょうか。
本当に大変な量の講義を丁寧に教えていただき有り難うございます。
タイマーが短いですよね。解くのが速い子が待つのを防ぐために最速にしています。実際は2倍の時間がかかっても構いません。ゆっくり取り組んでください。あれもこれも出来ないでしょうから、慣れるまで、軌道に乗るまではこちらに絞ってください。
桜井様、事務局の皆さま、このような状況の中、速やかに動画配信による授業を企画してくださいましたこと、深く感謝しております。
元々伸び悩んでいたところに休塾でペースが徐々に乱れてきた息子を見ていて、一から学び直すつもりで入塾させました。
ありがたいのは、小さな計算を省かず一緒に問題を解き進めてくださる点です。一つ一つのアクションがとにかく遅い息子…解法とか思考力以前に数の見方が身についてきたら、少しずつ変わってくるのではないかと思っています。
年齢的にも反抗期の入口で、母親の言葉は中々耳に届きません。座る姿勢やストレッチのこと、それらが何故大切なのか、勉強以前のイロハ的なものを時々HRの場で配信していただけましたら幸いです。
お忙しい中、誠に勝手な意見で心苦しく思いますが、何卒よろしくお願い致します。
桜井様、事務局の皆さま、どうぞお体をご自愛の上お過ごしくださいませ。今後もどうぞよろしくお願い申し上げます。
短期間で配信スタートできて良かったです。全問やろうと決めております。ご要望のHRのようなものは予定しておりますのでご安心ください。
日々、考えてもみなかった方法で問題が解けていくことに親子で感動しながら講義を受けています。考えてもみなかった、というところで聞き流すと講義に置いていかれそうになりますが、動画のおかげで、すぐに戻って聞きなおそう、とか、少し聞いてみて分からなかったら戻ろう、というような事ができることがよかったです。
さぼれるのも動画ですが、戻れるのも動画ですね。
2020年 2月23日、算数教室が行われ 塾での成績が伸びない娘の事を心配して参加しました。
1日授業を受けて感想「これ難しすぎない??これが中学受験なの!!」
塾では「算数得意!!」いつも復習テスト100点とって帰ってきていたあれはなんだったの?
ん?よく考えてみたら未だにHクラス
え?このレベルが難関中や最難関で私たちはそれ以下の所しかいけないんだ。
と現実を突きつけられた1日でした。
でもこのままでは帰れない。この機会を逃したらもう中学受験に受かる保証が完全になくなってしまうというときにコロナの影響で自粛生活が始まりました。
ですのでこの動画がなければ知らなければこの先もっと大変なことになっていたかもしれません。ありがたいです。感謝しかありません
内容は概念ですので毎回「へーーー!!」とうなずきながら聞いています。奥が深くて時には子供に教わりながら時には親が先にみて理解してから一緒にみたりしています。先生の顔も映っているのでそこがよいポイントだと思います。
第1回の算数教室に来てくださってたのですね。ありがとうございます。急なことでしたので大慌てでしたが早く配信開始できて良かったです。
スモールステップで桜井さんが一緒にやっていくので、子供一人で視聴しても理解できる。計算手順を丁寧に説明してくれているので、計算の工夫ができるようになった。課題であった計算の間違いが減っている。
計算を疎かにする子が多いんですよね。とっても重要なことだと自分で気づくのが一番だと思います。
山陰在住で、本来であれば、桜井先生の教室には、到底参加できないのですが、この度は、動画配信を実施していただき、不謹慎ではありますが、大変感謝しております。ブログなどを以前から拝見しており、教室への参加をいつもうらやましく感じておりました。本人が、嬉々として受講し、この受講をきっかけに、関西をはじめとする県外の私立の中学を受験することにいたしました。計画通りの配信にも、子供の学習のペースづくりに大変感謝いたしております。
算数教室は遠方からお越しの方が結構いらっしゃって逆に恐縮しておりましたが、今回はその悩みはなくなりました。受験生に直接会えるのもまたいいのですが。
短期間でこの様な講義を作ってくださったことに心から感謝申し上げます。丁寧かつポイントを押さえ、それでいて適度な時間配分。最高の講義です。
唯一、桜井様の喉が心配です。最後まで美声を聴かせてください。
ありがとうございます。最近、喉が痛いです…。高級マイクを使用しているのですが。
国語も是非なんとかお願いいたします。
沢山のご要望をいただいております。検討してみます。
1回あたりの時間が短いので、毎日の勉強に負担にならないだろうと思って申し込みました。しかし学校のオンライン授業や動画授業が毎日4時間もあり、また塾のオンラインや動画もあって既に追いついてない状況です。学校の時間は想定外でした。
そんな状況ながら、早急に配信して欲しい単元もあります。配信日まで待って、入試に間に合うのか焦るばかりです。
入試には間に合うようにカリキュラムを組んでおります。ご安心ください。
毎回知らない事がたくさんあり、勉強になります。最大公約数や最小公倍数の出し方にも驚きました。ひっ算を使わない計算は苦労していますが、学校や塾の宿題でも取り組んでいたら、最近チョコチョコひっ算を使わず計算した後があったりし、成長を感じます。現在5年生ですが、すべてのコースを見ています。我が子は、集中力がいまいちで、30分以上の授業はやや集中力の低下がみられるため、2回など複数回に分けてコツコツ見ています。今後もよろしくお願いいたします。国語もしていただけると嬉しい限りです。
最大公倍数が見えてくると算数全体がずいぶん違ってくるのです。頑張ってほしいです!
事務局の方には迅速でとても丁寧な対応をしていただいております。
講義内容につきましては、最近難しいなと感じておりました。ですので理解するまで時間がかかったりやり直しに時間がかかります。
習った先から忘れていくので前の単元の復習(演習)も必要ですね。
またこちら(海外)では学校・習い事などがオンラインから通学へと一気に変わったため
毎日視聴する時間が取れなくなり、ちょうど先日から困ったなと悩んでいたところです。
それに加えて塾の内容と異なるため(塾は中学受験新演習のテキストです)子供も負担に感じてきているようです。
今考えていることは、平日は諦めて夏休みに一気に巻き返す作戦です。(6月末から8月末まで夏休みです。日本で今話題の9月進級です。)今のスケジュールだと毎日コツコツが時間的に厳しくて・・・しかし、桜井さんの講座を諦めたくないのでなんとかしがみついていきたいとも思っています。
それから、国語の講座も是非お待ちしております。その際、2教科選択した場合割引があると嬉しいです。失礼いたしました。
事務局の合言葉は、「秒」なんです(笑)。勉強は時間を作ることが課題ですね。割引の件もぜひ検討させていただきます。
1回の講義の時間が短くて、継続しやすくて良い
ありがとうございます。たまに演習日で長い回があるのですが、頑張ってほしいです。
質問に対する対応はとても迅速で助かります。 講義は分かりやすいですが、すでに下剋上算数テキスト基礎編を解き始めているからなのかもしれません。
下剋上算数をコツコツやっていた頃を思い出します。頑張ってほしいです。
すごく分かりやすい
ありがとうございます!
桜井さんが娘さんにどのように教えていたのか知りたく講義をずっと受けてみたいと思っていましたが、会場が遠く参加できませんでした。何度新幹線で参加しようかと悩んだことか…。今回このような動画配信をしていただき、本当にありがたいです。しっかり講義を受けて下剋上させてやりたいと思っています。
算数教室を検討してくださっていたのですね。ありがとうございます。隅々まで公開ですから、ぜひ最後まで見てください。
随時受付中です!
入塾金不要!送迎不要!

予告記事(4/2)
<よくいただくご質問>の記事
クリックしてね!
2020.5.21
桜井信一
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください
フリーエリア
Powered by FC2ブログ
Copyright © 父娘の記念受験 All Rights Reserved.