分譲マンション
- 2020/03/22
- 00:00

☆桜井信一の「本」はこちら☆
中学受験の様々なお悩みに回答中です。

『自宅学習での結果がなかなか出ません。』に回答中~。
【今日のテーマ】
分譲マンション
【開催延期のお知らせ】
3.22(日)第2回 桜井算数教室 月イチ講座2020 ―― 新型コロナウイルス対応[2020.02.26掲載]
皆さん、こんにちは!
中卒なのに、なぜか宅建士であり、不動産コンサルティングマスターであり、ファイナンシャルプランナーでもある桜井信一です。
今日は分譲マンションのお話をします。
今は世の中大混乱。こんなときでも、分譲マンションを「売りたい」という人は当然います。逆にいつもより売りたい人が増えたりします。
ところが、こんなときに「買いたい」人はなかなかいないのです。
マンションというのは、売りに出すとその情報が公開されます。どの部屋がいくらで売りに出したか他の人にわかるわけです。
すると、後から売りに出す人はその価格を参考にしますから、急いで売りたい事情のある人は一番安い価格にしようとします。これが連鎖してマンション価格が相場より安くなってしまうのです。
また、新しいマンションの場合は住宅ローンの残債がたくさん残っている人が多く、安くしたくても出来ない人が出てきます。そうすると、比較的ローンの残債が少ない人は売りやすくなるわけですね。特にノーブランドの分譲マンションは残債がたくさん残っている人が多くなります。
大規模マンション。例えば300戸あるとします。
同じ間取りがたくさんあるわけですね。これは競争になりやすい。叩き売りする人が出てくるわけです。
こういうとき、しっかりした不動産業者さんにお願いすると、色々な技を教えてくれます。例えば、うまくリフォームして売りに出すとか、売り抜ける作戦を考えてくれるのです。
しかしこの業界はノータリンが多いですから、「頑張ってチラシをポスティングします!」とか言って、やる気を評価してもらおうとするおバカがたくさんいるのです。
今は、どう考えても売り時じゃない。というか、買い手が付きにくい。慌てると叩き売りになる。
こんなときは嵐が過ぎるのを待つ方がいいかもしれません。
銀行の中には、こういう緊急事態になると、急にいい加減になるところがあります。そこで、リスケジュールをお願いするわけです。
リスケジュールとは、「ちょっとまずいことになったので返済計画を変更してください」と銀行にお願いすること。
十分調べてきたことを知らせるために「リスケを検討している」とかっこよく言いましょう。間違って「リスカしたい」と言うと銀行マンは慌てますから注意をしてください。
何もないときのリスケはあまりイメージが良くないのです。何だよ、予定通り返済出来ないのかよって態度です。ところが、社会情勢が大きく変動するときは、柔軟に対処することに前向きになる銀行が出てくるのです。
いったんリスケして嵐が過ぎるのを待ち、数年後に腰を据えて売りに出す。この方が良いかもしれません。もちろん、不動産はケースバイケースですから参考にしてください。
不動産を扱ってみて思うことですが、持ち家になるということは、どんな世の中になっても対処すると覚悟すること。頭を使って切り抜ける人との戦いになるのです。
「売らないと仕方ない」と思ったとき、そのまま放置するのが一番危険です。とにかく考えましょう。名案って意外とあるものなんです。
こんな話が好きな人はクリックしてね!
休校中

2020.3.22
桜井信一
3か月がタテに並ぶカレンダーです。便利です。

このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください
フリーエリア
Powered by FC2ブログ
Copyright © 父娘の記念受験 All Rights Reserved.