2人の魔女
- 2020/03/13
- 07:30

☆桜井信一の「本」はこちら☆
中学受験の様々なお悩みに回答中です。

『自宅学習での結果がなかなか出ません。』に回答中~。
【今日のテーマ】
2人の魔女
【開催延期のお知らせ】
3.22(日)第2回 桜井算数教室 月イチ講座2020 ―― 新型コロナウイルス対応[2020.02.26掲載]
中卒なのにファイナンシャルプランナーの私がお届けする経済のお話し。今日も大変なことが起こりました。
私が記事を書いているのが2/13の早朝です。
そういえば、今日は、13日の金曜日ですね。何とも冗談では済まなくなってきました。
9日に続き、またまたアメリカの株に売りが殺到し、売買が停止する事態が起きました。
そう、サーキットブレーカー発動です。
時差があるのでちょっと整理すると。
アメリカの3/12のニューヨーク市場は、日本時間でいうと昨夜の22:30からスタートし、朝方までやっていました。
なんと、ニューヨークダウ30種平均が、2350ドルもの大暴落。
一夜にして平均株価の10%が吹っ飛びました。
日本とは違って、アメリカの人たちは老後の資金を株で運用している人が普通にいますから、連日の株価大暴落は大変なことなのです。
株の大暴落は、日本では富裕層と株好きのお話しですが、アメリカでは一般の人たちみんなのお話しです。
アメリカが風邪をひくと誰が風邪をひくんでしたっけ?
そう。私たち日本に影響はあるのでしょうか。
実は、今日13日の金曜日が冗談ではなく現実になりそうです。
日経平均株価は、このあと9時に始まりますが、その株価の先物取引は夜通し売買されていました。
そしてなんと!
16870円で朝の5:30を迎えてしまいました。
え? 昨日の15時は、18559円だったのに?
そうなんです。大変なことが起きました。
3月の初め妻に「日経225は16000円台になるね」と言っていました。先物は本当にそうなってしまいました。(ちなみに私は株式投資をしていません。株を持っていません。)
さらに!
実は3月の第二金曜日の朝は、日本の株式市場に2人の魔女が降りてくる日なのです。
第二金曜日の日経平均株価の朝の値をSQ(えすきゅー)値と言いますが、その中でも3月・6月・9月・12月の第二金曜日の朝はMSQ(めじゃーえすきゅー)と呼ばれ、株の商売をしている世界中の人たち(機関投資家)の大勝負の日なのです。
1人目は、日経225先物の魔女。
2人目は、日経225オプションの魔女。
この2人の魔女が朝9時に降りてくるため、なかなか朝の株価が決まらないという事態が起きます。このMSQの値によって、とんでもない大損をする人たちが出てしまうからです。
つい3週間ほどまでまでの日経平均株価は24000円に届きそうな位置でした。それが今朝は16000円台。3分の2になりそうな勢いなのです。
こんなときの3月第二金曜日の朝の株価は、投資家たちの運命の瞬間。固唾をのんで見守っていることでしょう。
機関投資家だけではない。
おーい!
私のNISAはどうなるのー!という人も多いでしょう。
さすがに日本のサラリーマンも仕事が落ち着かない水準まで落ちてしまいました。
今日の朝の値のことを特別清算指数と言い、これさえ決まれば普通の週末なので、多少株価が落ち着いてくれると良いのですが(汗)。
海外に目を向けると、「ドイツ銀行がヤバいんじゃないか」という噂も出ています。原油も心配。安全資産のはずの金(ゴールド)まで大暴落。世界的に金融恐慌になる可能性があります。いや、昨夜の欧米の株価は既にパニックです。
あらゆるイベントやスポーツが中止されています。そこへこの金融不安。
2020年は歴史的な一年になりそうです。
昨日、日銀の黒田総裁は、「必要に応じて適切な手段をタイムリーに、躊躇なくやっていく」と述べられたそうです。
これまでの上場投資信託の購入目標額は年間6兆円だったけれど、それに拘らず柔軟に買い入れる案を検討するらしい。
「え? まだ買うの? 効果ある?」と驚いてしまいます。
そんなことをするよりも、消費税をやめて法人税をあげるべきじゃないの?と思っている人は多いでしょう。
だって法人税を下げた結果、企業はその分を貯金しちゃったんだもん。昇給や雇用には回さなかった。消費税の増税分を法人税の減税によって帳尻を合わすのはうまくいかなかったわけですから。
消費税の撤廃。
仮にそれが実現しても、その効果すらあやしくなってきました。
映画館でポップコーンが売っていたとします。
「緊急事態だ!みんな逃げろ!」というときに、
「ちょっと、ちょっと、お客さん!いまさらだけどポップコーン安くするから買わない?」と呼び止めても無駄。ちょっとくらい安くなったポップコーンを買うよりもまずは避難するでしょう。なるべくお金は使わない。
緊急事態に安くしても消費活動の効果は薄いのです。
まずいっ!中卒が考えてもマズイ!
大手中学受験塾のホームページを見ると、入塾テストを中止しています。
通常授業を休校しているところも多いですね。
その補講は後日まとめてやるそうですが、いつになるかわからない。
それよりも、通常の流れでも理解が追い付かない子が続出する受験算数を、補講でまとめてやられるとさらに理解できない事態が起きるかもしれません。
これは大変な受験年度になりそうです。
私も、急いで何か出来ないか考え中です。
皆さんにいま一番やってほしいこと。
まず、「熟語の」読み書きと意味。小学校の漢字ドリルの新出漢字の下に4つずつ熟語あると思います。これの5年6年分をやりましょう。
そして、理科の暗記分野。
まずはそこから行きましょう。
何としてもこの危機をみんなで切り抜けましょう!
クリックをお願いします
↓
第1回は150組以上が参加!
次回3/22分は2/24受付開始!

中学受験の合格祈願は上の絵馬、
医学部受験の合格祈願は下の絵馬です!
2020.3.13
桜井信一
3か月がタテに並ぶカレンダーです。便利です。

このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください
フリーエリア
Powered by FC2ブログ
Copyright © 父娘の記念受験 All Rights Reserved.