中卒でもわかる経済の話
- 2020/03/11
- 00:00

☆桜井信一の「本」はこちら☆
中学受験の様々なお悩みに回答中です。

『自宅学習での結果がなかなか出ません。』に回答中~。
【今日のテーマ】
中卒でもわかる経済の話
【開催延期のお知らせ】
3.22(日)第2回 桜井算数教室 月イチ講座2020 ―― 新型コロナウイルス対応[2020.02.26掲載]
2011年3月11日、東北地方を中心に未曾有の被害を引き起こした大震災から9年が経ちました。
これは現実かと目を疑った津波。波に飲み込まれていった方々の無念を思うと心が痛みます。
この震災を日本の未来に真剣に向き合う歴史的句読点として刻んでおきたいと思います。
もう皆さんご存知でしょう。自粛延長です。
首相がイベント自粛の延長要請 10日間程度、新型コロナ対策で
自粛させるべきは、過剰に煽っているマスコミだと思う。
このタイミングで自然災害が来たら躊躇せずに避難所に向かうべき。国が指示を出さないなら各家庭で確認しておきたいですね。
さて、日本は立ち直ったのか。
多くの人が疑問を抱えながらも消費税の増税。
そんな矢先、金融界で大変なことが起きました。
ファイナンシャルプランナーの私が何が起こったのかを中卒でもわかるように解説しましょう。
日経平均株価については先日説明しました。日本を代表する上場企業225社の株価がどんな状態かを示すものです。
これが最近、大きく下落していたのです。
新型コロナウイルスのこともあり、皆が不安を抱えているところへ原油問題が発生!
簡単に言うと、
「ロシアさん、今は新型コロナウイルスのこともあり原油価格が下がっていますよね。4月からは原油をあまりたくさん掘らないでくださいねぇ」とお願いすると、
「いやだ!掘る!うちも苦しいもん」と言ったわけです。
おいおい、と慌てていたらさらに追い打ちが。
なんと、サウジアラビアさんも原油増産という報道が流れたわけです。
そんなことしたら原油じゃぶじゃぶ、値段が下がるじゃん!という事態が起きます。
ん? ガソリンが安くなるの?
そういう悠長な話ではありません。
原油の価格を決める指標には、ニューヨーク原油先物市場というものがあります。
9日、その指標が突然、1バレル27ドル台まで下がったのです。
これはどれくらいすごいことかというと、(ここからは私の曖昧な感覚です)
1バレル40ドルを割る状態が続くと、アメリカの石油関連の会社は経営破綻するところが出てくるでしょう。
35ドルを割ると「ロシアさん、経済が破綻しますよね?」というレベル。
さらに、金融機関で経営破綻するところが出てきても不思議ではないレベルです。
原油価格は上がったり下がったりしているわけですが、下がってきても40ドルあたりでまた上がり始めることをくり返していたのです。ちゃんと危機になる手前で折り返していました。
ところがその壁をあっさりぶち破り、30ドルを割った。27ドル台なんて目を疑うレベルです。
これにびっくりした日経平均株価は大暴落。
株というのは、富裕層が真っ先にダメージを受けます。
貧乏人は株なんて資産を持っていませんから直接損をしないのです。もちろん私も持っていません。
お金持ちは大変ですよ。このところ下がっていたのにさらに大暴落。月曜日は仕事どころではない社長さんも多かったでしょう。
その月曜日の夜。ニューヨークのウォール街が夜明けを迎えました。
「売れ――――!」と皆が殺到。
すると、焦ってさらに売る人が出ますから、ちょっと落ち着けとばかりに、
「中止!中止!いったん停止!」となって、皆で本当に売っていいのか15分間だけ頭を冷やそうとなったわけです。
冷静に冷静に…
そして15分後。
「売れ―――――――――――!」となってまた停止となってしまいました。
とほほ…、全然あたまが冷えてないじゃん。(冷えピタを配るべきだったか)
これをサーキットブレーカーと呼び、なんと23年ぶりの出来事なのです。
その後、またまた再開しましたが株を売る人はあとを絶たず、史上最高の下げ幅を記録しました。
新型コロナウイルスがきっかけと思っている人が多いと思いますが、トリガーは明らかに原油です。
ガソリンが安くなるという単純な話ではないのです。
ところで、日経平均株価ってそんなに下がっても大丈夫なの?と思う人が多いですよね。
だめなんです。黒田さんというあんぽんたんが、私たちが払っている年金で株を大量に買っているのです。その金額はもう尋常ではない。あたま大丈夫?というレベルです。
もう子どもたちの年金はなくなるんじゃないの?と心配しているわけです。いや、私たちの分も怪しくなる。
特にユニクロ(ファーストリテイリングという会社です)の株を大量に買っているのです。それも異常なほど。でも、黒田さんはユニクロの服を一切着ていない。呆れてしまいます。
どうしてそんなことするの?というと、そのツケを払う30年後、黒田さんたちは生きていないからです。いま株価を上げて経済が順調だと見せかけることに躍起になっているのでしょう。
実態経済から考えると、消費税を上げるなんて狂気の沙汰。下げるべき状況なのは明らかです。株価で好況を演出し、消費税を上げる理由付けにしたと思う。(だからと言って、消費税を下げようと叫んでいるあの政治家さんの言っていることもヘンですけど。あの人は経済音痴かな)
そもそも消費税が社会保障費に使われているなんて誰が信じるのか。
話は変わって2020年春闘、つまり給料をあげてください運動のこと。給料って毎年少しずつ昇給していきますよね。その割合を決めようぜという話し合いがあるのです。
なんと!
9日のニュースによると、鉄鋼大手の、日本製鉄、JFEスチール、神戸製鋼のお給料はベースアップしないことになりました。
おいおい!
俺の親戚が工場でせっせと働いているんだけど。
新型コロナウイルスの自粛の影響で、旅行業界、飲食だけでなく、多方面の経営が傾いて、国は臨時で融資しますという話まで出ているのにどうするのか。
医療やインフラを止めることが出来ない以上、いつまでも自粛していたら大変なことになります。
一刻も早く自粛を解除し、各々が自己管理する体制にしてほしいものです。
以上、中卒でもわかる経済のお話でした。
こういう話、好きだという人はクリックをお願いします。
↓

中学受験の合格祈願は上の絵馬、
医学部受験の合格祈願は下の絵馬です!
2020.3.11
桜井信一
3か月がタテに並ぶカレンダーです。便利です。

このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください
フリーエリア
Powered by FC2ブログ
Copyright © 父娘の記念受験 All Rights Reserved.