算数教室、今年も始まります!
- 2020/01/08
- 00:00

☆桜井信一の「本」はこちら☆
『家庭での出来と、塾の確認テストの結果にかなり差があります。』という相談などなどに回答中です。

【今日のテーマ】
算数教室、今年も始まります!
2019年度、毎回100組の親子が集まった算数教室が今年も募集開始です。
申込み受付は 1/14(火)です。
会場の関係で満席になり次第、受付を終了させていただきます。
今年はテーマの順序が変わります。第1回の午後に「速さ」が登場します。
詳しくはバナーをクリックして募集ページをご覧ください。
(星は難易度です)
午前の部
第1回:整数、約数、倍数、約分の本質を探究します(午前の部 昨年参加数No.1)
★☆☆☆「あいまい」を解消
第2回:単位当たり量を使う特殊算を整理します(午前の部 昨年満足度No.2)(午前の部 昨年参加数No.3)
★★☆☆「からくり」を知る
第3回:比を使う特殊算を整理します(午前の部 昨年満足度No.1)(午前の部 昨年参加数No.2)
★☆☆☆「あいまい」を解消
第4回:平面図形の着眼点を学びます(午前の部 昨年満足度No.3)
★★☆☆「からくり」を知る
第5回:立体図形の着眼点を学びます
★★☆☆「からくり」を知る
第6回:規則性の求め方を学びます
★★☆☆「からくり」を知る
午後の部
第1回:速さの問題を整理します(午後の部 昨年参加数No.1)
★★★☆「徹底分析」
第2回:□や●を使った負の数を使わない方程式を学びます(午後の部 昨年参加数No.3)
★★★★「実践力」を鍛える
第3回:平均を使った算数の探究心を学びます
★★★☆「徹底分析」
第4回:数列・数表の問題を整理します(午後の部 昨年満足度No.2)
★★★☆「徹底分析」
第5回:図形全般を学びます(午後の部 昨年満足度No.1)(午後の部 昨年参加数No.2)
★★☆☆「からくり」を知る
第6回:模試対策をします(午後の部 昨年満足度No.3)
★★★★「実践力」を鍛える
ストレッチしてから背筋伸ばして両手を机の上に出して、ぼくと一緒に勉強しましょう。
昨年度のべ600組の親子が参加した算数教室、今年もいよいよ始まる!

中学受験の合格祈願は上の絵馬、
医学部受験の合格祈願は下の絵馬です!
2020.1.8
桜井信一
3か月がタテに並ぶカレンダーです。便利です。

このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆
国語講座は250組の親子が参加してくださいました。

最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください