算数・国語にご参加される皆様へ
- 2019/07/13
- 00:00

【全国、海外にお住まいの受験生対象】
下剋上受験オンライン家庭教師 お申し込み受付中!
下剋上メソッドが学べる唯一の家庭教師 「マイナビ家庭教師」はコチラ
算数教室2019は2月~7月の計6回にのべ600組の親子が参加してくださいました。


国語は東京大阪全3回開催!
東京会場は2開催とも満席となりました。
大阪会場の受付開始は7/26です。
【今日のテーマ】
算数・国語にご参加される皆様へ
この日・月は2日連続で教室があります。
14日(日)は算数教室で、15日(月/祝)は国語読解記述講座です。
特に国語の方は初参加という方が多いそうです。
どちらも会場は、新宿ミライナタワーです。
毎回道に迷う方が出てしまうので、今回も直前のご案内です。
JR新宿駅に到着したら、適当に改札を出ない!これがコツです。会場は駅に直結しています。
『新宿ミライナタワー出口』というのが端っこにありますので、その出口を出てください。
駅の中から改札を見た様子です。これ一か所です。

改札を出ると目の前に「NEWoMan」というロゴが見えます。斜め前方を見てください。
新宿ミライナタワーのビルの入り口です。なが~いエスカレーターで5階に上がると左手にエレベーターホールがあります。
12階までお越しください。

保護者の方も筆記用具をお持ちになってください。メモ用紙などは不要です。準備してあります。
一番大事な注意点。
特に国語は長時間になります。
この1回の講義で解決してやろう!という意気込みで来てください。
ウトウトしてしまうと残念。家に帰ってから復習といってもやらない可能性がある。
「この日だけ、耐えてください」
そうするには、前日の睡眠が重要。前の晩に遅くまで勉強するのは避けてください。
フルマラソンに出場するつもりで過ごしてください。
前夜に塾の宿題を済ませておきたい!とか、色々事情はあるでしょうけれど、ずっと悩んできた国語ができないという悩みをここですっきりしたいなら、前夜は早めに寝てください。胃腸も整えてきてください。
特に国語は、スタッフも合わせて300名をこえる人が会場内に入ります。教室内はぎゅうぎゅうです。咳エチケットにご協力ください。
6年算数も模試対策をやりますから、ここが勝負。ぼや~とならないように注意してください。
保護者の皆様にお願いです。
ノートパソコンを机上に置いて見学することはできません。テキストで机がいっぱいになります。
また、スマホの操作などは教室の外でお願いしております。ちょっと外に出たりすることは自由にできますのでご安心ください。
お子さんにくれぐれも伝えてください。
「今日だけは何とか耐えろよ。ぼーっと聞くなよ」と。
では、張り切ってお越しください。
大きく深呼吸!
国語をできるようにするぞ!
2019.7.13
桜井信一
このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆

最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください