あと9か月
- 2019/04/24
- 00:00

【全国、海外にお住まいの受験生対象】
下剋上受験オンライン家庭教師 お申し込み受付中!
下剋上メソッドが学べる唯一の家庭教師 「マイナビ家庭教師」はコチラ

算数教室2019開催中!
各回100名をこえる5年6年生が受講しています!
算数教室は途中計算の暗算手順まで教えています!
🌸算数教室2019上半期🌸
第4回(5/12実施分)申込みスタート!
【今日のテーマ】
あと9か月
全国の浪人生が、1年をスタートさせました。
と思ったら、すでに9か月を切っています。
あれ? 1年ないの?
予備校がスタートしてから9か月しかないのです。
ところが、6月頃にはかなりの数が脱輪しているらしい。
まずヤバいのが「恋」。
これは親どころかチューターさんでも止めることができないらしい。
当然友達は止めることができないでしょう。こういうのは応援スタンスが基本らしい。
これなら366日は大丈夫!
受験のときに「惜しい!」と思った受験生。あと1か月あれば楽勝だっただろうという受験生はたくさんいるでしょう。
むしろそういう高いレベルの受験生が浪人を成功させて翌年合格していくわけですが…、
「いまから必死になる必要ある?」と思うのもわかる。
偏差値65で現役生活を終えたとしましょう。
浪人の夏まで遊んでおいて、夏から頑張ればまあ楽勝で間に合う。
ところが学力のピークが受験のときだから、次の夏にはずいぶん偏差値が下がっているというわけかあ。
暗記のメンテナンスが肝心。
色々わかっていても、なかなか頑張れないものらしい。
そりゃそうだ。誰も叱ってくれないのだから。
じゃあ、全寮制の厳しい予備校に行くといいのか?
その選択をした子もいる。
本人の意思か、それとも親の意思か。
「あと9か月かあ。長いなあ」と私が漏らすと、
「あっという間で怖いくらいよ」と妻が言う。
そして、娘に尋ねる。
「どうだ? まだそんなに日が経っているわけじゃないけど。浪人して正解って気がするか?」
「そだね」
10分くらい説明してほしいのに、3文字で返されるとストレスがたまる。
はあ~、聞いたからってどうにかなるわけでもなし。早く終わってくれぃ。
🌸算数教室2019上半期🌸
↑ ↑
第4回(5/12実施分)申込み受付中!
GWを挟むため申込み期間が短くなります。ご注意ください。
5年「平面図形」では補助線を引くコツ
6年「数列・数表」は一通りの攻略編
チームカラーは桜色
医学部受験も桜色
2019.4.24
桜井信一
このブログ初訪問の方はご挨拶へ
☆桜井信一の「本」はこちら☆
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください
フリーエリア
Powered by FC2ブログ
Copyright © 父娘の記念受験 All Rights Reserved.