娘の大学受験
- 2019/03/12
- 21:00

桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
【全国、海外にお住まいの受験生対象】
下剋上受験オンライン家庭教師 お申し込み受付中!
下剋上メソッドが学べる唯一の家庭教師 「マイナビ家庭教師」はコチラ
おかげさまで、この2冊が増刷となりました!
次回は4月21日(日)
申し込みの受付をスタートしました。
今回は5年が「比」で6年が「速さ」です。
6年生の「速さ」では、いよいよ桜井家の秘宝、「速さの完全網羅表」が登場します。
↓ ↓
🌸算数教室2019上半期🌸

算数教室2019開催中!
第1回では104名の子どもたちが参加しました
【今日のテーマ】
娘の大学受験
結論から申し上げますと、浪人生となる選択をしました。
ぶっちゃけた話!

「大学受験をなめてました!」
いやあ、もう完全になめてました。もうどう報告しようかと困ってしまうくらいなめてました。
高校生活を振り返ってみて、冷静によくよく考えるとこれは当然の結果なのですが、どうして何とかなると思ってしまったのでしょうか。
中高一貫校に通ったおかげで思考がポジティブになりすぎたのか。
親が何とかなるなんて考えていると、子どもまで便乗してしまうようで、おまけに妻までそう思い始めて、家族全員で落ちたときの対応をまるで考えていませんでした。
いやあ、落ちるんですね。番号ないのって、何というかピントがずれた画像のようで現実味ゼロでした。
お友達もなめてた子がいたみたいで、なめた子シリーズみんな揃って地獄行きでした。
センター試験なめてた子とか、数学なめてた子とか、周りには色んなパターンがいたけれど、受験全体をなめてたのはうちだけでした。
受かる前提で受験してました(笑)。
家電量販店の前を通ったとき、入学後にパソコン購入するのは当然Windowsよね、Macじゃないよね、なんて考えてました。
買う必要がないとは思いませんでした。
薄々感づいていた方もいると思いますが、うちは医学部志望でして・・・。
なんと、
医学部受験、なめてました!
まあでもね、強がり言うわけではないのですが、そこまで死んでないのです。
実は途中からヤバい雰囲気満載で志望校を下げた経緯がありまして、この結果は寧ろ塞翁が馬なのではないかと・・・、実はこの期に及んでまだそんななめたことを考えておりまして。
だってね、この状態からあと10か月も勉強時間くれたら、もう次は”鉄板”になってしまうでしょ?
そう考えると「まあ、結果オーライか」と思っているのです。
「なに? そんなに甘くないって?」
ネットで情報が飛び回る時代でしょ。そりゃね、1年先輩の人たちの結果も入ってくるわけですよ。それを聞いていると浪人が甘くないのはよくわかる。
だけどうちはこれで良かったんじゃないかなと思っています。やっぱり納得できるところへ行きたい。
次は超合金になって完全に仕留めてお釣りをもらってくるようにします。
しかし、大学受験って面白い。発表後のみんなの動きも面白い。
中学受験と大きく違うのは、志望校だけでなく「学部」の選択があること。各々の思う将来に近づいた感が半端ないってこと。
そこへ大きく足を踏み入れようとする者と、足踏みする者に分かれる。リアルすぎる。
当然ですが、大学受験は色々知らないことばかりでした。
親も子も親戚まるごと初めての大学受験でしたので、志望校の選択、お金のこと、予備校のこと、うわべだけで深く知らないことばかり。
「えー!そうなの?」なんてことも多く、短期間で雑学王。
もう大丈夫。十分勉強になりました。
ところで、
浪人といってもやり方は色々でしょ?
パワーアップするために、この選択はミスれない。
桜井家はどの手段で浪人するか。そのあたりも追って伝えていかなきゃと思っています。
私は現在進行形のブログを書くのは苦手なのですが、中学受験ブログを発信している手前、大学受験の進行具合にふれないわけにもいかず、中学受験は過去形として、大学受験は現在進行形として、そこに中高一貫校生活の振り返りを含めて、3本立てで発信していくことにします。
ブログタイトルもこの機に変更します。
死闘の中学受験、戦略の大学受験
~医学部合格鉄板ロード~
「え? うちの家に浪人生がいるの?」
そんな、想像もできなかった生活が始まります。
何だか、経験したくないことまで経験させられちゃう。
塞翁が馬となるように、精一杯やってみよう、やらせてみようと思います。
浪人という大きな決断。それは妻の意見が始まりでした。
大人になってからの人生は長すぎるから、たった1年くらいで妥協して進学することないと思うよ。ママは1年どころか2年や3年なんて遠回りのうちに入らないと思うな。
だってさあ、お医者さんになりたいと思うような子がOLできる?
ママはOLになった佳織は想像できないな。
妥協することない。絶対に浪人。ちゃんとした家は浪人が恥ずかしいのかもしれないけど、うちは浪人生がいるってことは大学受験生がいるってことだから恥ずかしくないよ。
受験が近づくにつれて何かヘンだったでしょ。浪人の合図よ。
あれこれ考えすぎ。人の目を気にしすぎ。希望通りになるまでやりなよ。絶対にその方が得よ。
中学受験に反対していた頃とずいぶん違うのです。大きな夢を持ってはだめと言うのが口癖だったのに、180度方向転換していて驚きました。急に考えが変わったわけではないのでしょうけれど、「大きな決断のときは黙っておく」、「よく知らない者が迂闊に意見しない」というのが妻のスタンスだったので考えの変化に気付きませんでした。
娘が通う学校を訪れる機会も、お友達と会う機会も、親同士が話す機会も一番多いのは妻ですから、このように大きく考えが変わったのでしょう。
まずは、今年度の結果報告を済ませて。
次回からは、大学受験生を持ったことで知ったこと、気付いたこと、そして「予備校ってどこがいいの?」という点についてもお伝えしていこうと思っています。
応援して下さった皆様、御守や激励のお手紙を下さった皆様、スパッと決めることができず申し訳ありませんでした。次は必ず仕留めますので、あっという間お待ちください。
桜井家の挑戦を応援して下さる方はクリック
受験に疲れた方はシロポチ
医学部受験に興味ある方もシロポチ
2019.3.12
桜井信一
🌸算数教室2019上半期🌸 第3回は「比」と「速さ」
2017年4月28日以前の記事は修正不可能なバグが多数ありますので表示させることができません。PWによって特定の読者の方にだけ閲覧可能にしているわけではありませんのでご了承ください。
最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版令和2年11月12日
第14版令和3年11月6日
第15版令和4年10月16日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
第11版令和4年1月14日
第12版令和5年1月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
第4版令和4年11月6日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版令和2年11月12日
第14版令和3年11月6日
第15版令和4年10月16日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
第11版令和4年1月14日
第12版令和5年1月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
第4版令和4年11月6日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
免責事項
こちらをお読みください