不合格のない人生なんてない
- 2019/02/03
- 00:00

桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
【全国、海外にお住まいの受験生対象】
下剋上受験オンライン家庭教師 お申し込み受付中!
下剋上メソッドが学べる唯一の家庭教師 「マイナビ家庭教師」はコチラ
【重要なお知らせ】
算数教室2019上半期
非常に多くの方にお申込みをいただきました算数教室ですが、1月31日で申し込みは締め切りさせていただき、2月4日(月)迄がお振込み期限となっております。この確定参加人数を以ってスクリーンや席の配置などを検討いたしますのでお忘れなきようお願いいたします。
【今日のテーマ】
不合格のない人生なんてない
この時期になると中学受験の記事がネットに出ることがあります。
「第一志望に受からなくても家族はショックを表情に出さない」みたいな記事がありますが、私は大きくズレていると思っています。
結果を出せなかった子どもたちが一番心配していること。
それは学校へ戻る日のことだと思います。
学校を休んで受験に行っていることはもうバレバレなのです。
「落ちた?」と平気で聞いてくる子もいるでしょう。
漢検程度の感覚で聞いてこられても困りますが、中学受験と無縁の子からすれば、漢検と中学受験の差はそこまでわからないかもしれない。
また、中学受験者どうしの結果交換もキツイものがあります。
どうでしょう。
難関校に合格間違いなしと言われていた子が不合格になった場合と、中堅校は大丈夫だろうと言われていた子が不合格になった場合、小学校に復帰する勇気に差はあるでしょうか。
差はないけれど、対処法に違いがあると私は思っています。
親の役目は不合格のわが子にどう接するかではなく、小学校に戻す心の準備をさせることだと思います。ここが難しく、親の腕の見せどころだと思うのです。
体育会系で励ませばすむ子もいるでしょう。逆効果の子もいる。どんなタイプかは親が一番わかっているから、こうするのがいいなんて答えはないでしょう。
小学生が実力勝負に参加する中学受験は、ここが非常に危険なのです。甘く見ると事故が起きかねません。
不安が残るならもう1日2日学校を休ませて考えても良いでしょう。
合格したお子さんをお持ちの保護者の皆様。
学校へ戻ったとき、どう接するべきか教えてあげてほしい。ここは協力してほしいのです。
不合格になったお子さんをお持ちの保護者の皆様。
絶対に油断してはいけません。うちの子は大丈夫という甘い考えは避けましょう。警戒しすぎるくらいでちょうど良いのです。
さあ、ここからが親の出番。
親にしかできないことがたくさんあります。
リベンジとか、そういう先のことではなく、すぐ目の前の難所に怯えている子どもたちの本音を察してあげてください。
競争社会へのデビューではありますが、本人が自ら望んだことではない場合だってあります。
これが飛躍して中学受験の否定になってはいけないと思うので、みんなで取り組みましょう。
不合格のない人生なんてない。あるとすれば何も挑戦していないだけ。
今回はいつか経験する不合格を先取りしただけなんだと、みんながあたたかい目で見守ってあげてほしいと思います。
この取り組みに賛成の方はクリックをお願いします!
↓↓

2019.2.3
桜井信一
2017年4月28日以前の記事は修正不可能なバグが多数ありますので表示させることができません。PWによって特定の読者の方にだけ閲覧可能にしているわけではありませんのでご了承ください。

最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください