北緯35度東経139度
- 2018/09/06
- 19:14

桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
7月20日発売の新刊本です! よろしくお願いいたします。
※9月5日、重版出来になりました!
【全国、海外にお住まいの受験生対象】
下剋上受験オンライン家庭教師 お申し込み受付中!
下剋上メソッドが学べる唯一の家庭教師 「マイナビ家庭教師」はコチラ

計算教室は終了しました。

北緯35度東経139度
日本の首都は「東京」で、都庁は北緯35度41分22.4秒東経139度41分30.2秒に位置します。
都をこの場所にするって、うまく選んだもんだなと思います。
ここのところ、全国で大災害が発生。
とんでもない台風が四国から近畿を直撃し、関西国際空港が孤立する事態が起きたかと思ったら、今度は北海道で震度7の大地震が発生。見たこともない液状化と山肌の映像がニュースを独占しました。
それ以前にもあちこちで災害が起きているのですが、次から次へと発生するから前のはニュースにもならない。
とんでも台風も、大地震も、なぜか「東京」にはこない。
最近ニュースを見るたびに思うのです。
都をこの位置にするって偶然か?
例えば、「平成30年7月豪雨」は「西日本豪雨」と称している報道機関もあるわけで、ほぼ関西の話。
仮にこれが、多摩川が氾濫して大洪水になっていればこんな騒ぎでは済まなかったと思う。
ところが、東京が安全ってわけじゃない。
確かに台風は少し有利な気もするが、地震ならどこに起きてもおかしくない。
そのとき、関西国際空港のように交通手段が断たれてしまうとどうすることもできない。
なんか、「東京メトロはすげー」って話を聞いたことがあるけれど、一般人に知らせないところをみると、私たちには使わせないつもりだろう。
娘がもうすぐ大学受験です。
もちろん自宅から通うことができる大学に進学してくれるに越したことはないけれど、希望通りになるとは限らない。
飛行機や新幹線ならすぐだよね、という距離も、「え? 空港が使えなくなることってあるの?」というのを2連発で見せられると、恐怖でしかない。
何とかたどり着ける距離に子どもがいるということ。
結構大事かなと思っています。
中学受験をする皆様も、希望する学校が家から遠い場合もあるでしょうけれど、この災害が頻発する国で暮らす以上は、「駆けつけることができる距離」が安心かもしれません。
「都をこの場所にするって、うまく選んだもんだな」が、逆になるリスクって十分に考えられる。
親と子の距離を移動時間で考えず、単純に「距離」で考えようと私は思っています。
2018.9.6
桜井信一
中学受験(指導・勉強法)のランキングに参加中です。
クリックしてくださるとうれしいです!

最新記事7つ
ネット書店別リンク
重版出来!
下剋上受験<単行本>
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
初版平成26年7月18日
第2版平成26年7月31日
第3版平成26年8月6日
第4版平成26年8月18日
第5版平成26年8月28日
第6版平成26年9月11日
第7版平成26年10月26日
第8版平成26年12月17日
第9版平成29年1月21日
下剋上算数基礎編
初版平成27年1月3日
第2版平成27年1月25日
第3版平成27年5月19日
第4版平成27年8月2日
第5版平成27年12月1日
第6版平成28年6月5日
第7版平成29年1月3日
第8版平成29年2月7日
第9版平成29年3月1日
第10版平成30年4月30日
第11版平成31年2月21日
第12版令和元年12月3日
第13版2元年11月12日
下剋上算数難関校受験編
初版平成27年4月1日
第2版平成28年3月1日
第3版平成28年10月21日
第4版平成29年1月27日
第5版平成29年2月25日
第6版平成29年6月24日
第7版平成30年2月26日
第8版平成31年4月25日
第9版令和元年12月3日
第10版令和2年11月12日
桜井さん、うちの子受かりますか?
初版平成27年7月10日
第2版平成27年12月23日
第3版平成29年1月27日
第4版平成29年10月28日
下剋上受験<文庫版>
初版平成28年12月22日
第2版平成29年1月17日
第3版平成29年2月1日
第4版平成29年2月19日
下剋上算数基礎編攻略本
初版平成29年6月16日
第2版平成30年 月 日
第3版令和元年11月22日
下剋上算数難関校受験編攻略本
初版平成29年9月29日
桜井信一の最難関算数教室
初版平成29年7月28日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2018-2019
初版平成29年9月28日
桜井信一の わが子に教えたくなる 中学受験算数・国語
初版平成30年8月1日
第2版平成30年9月13日
第2版平成31年3月16日
下剋上受験 桜井信一の絶対合格カレンダー2019-2020
初版平成30年10月6日
内容について
ブログは不真面目に、書籍は真面目に、をコンセプトに書いています。桜井信一
blog policy
このブログは躁鬱病の寛解へ向けて出来る限り日々更新しています。さらに中卒の名誉挽回に努めます。
免責事項
こちらをお読みください